佐倉市・K様邸

高根台S様邸2008年4月30日

高根台S様、現場担当の片山と伊藤です。

よろしくお願いします。

25日の午後から工事に入り本日4日目です。

作業内容は初日土のすきとり作業を行いました。

2日目は、すきとりの続き及び敷きレンカ゛作業を行いました。

3日目は、敷き敷きレンカ゛の続きと積みレンカ゛作業です。

4日目はステップの下地作り、平板敷き、土入れ、土間の準備です。

2008043001D2008043002D2008043003D2008043004D

KOH  19:28| 固定リンク

船橋市新高根・Y様邸2008年4月29日

外溝工事担当のMAMORUです

今日の作業は、お庭に半円のピンコロの花壇を作っていきます。花壇の半円とアプローチの円!手前から見ると同じ通りになるように作っていきます。花壇の中心を出して鉄筋を真っすぐにさします。それにビニールの紐を結び半径の大きさで印を付けます。その印にあわせて棒で昔ながらの方法で地面に円を書いていきます。仕上がりの高さから15センチ下げて地面に書いた線にあわせて土を根切っていきます。終わったらコンクリートを流して鏝で平らにならしていきます。少し水が引くのを待ってからピンコロを敷き込んでいくんですが、一つずつ紐に付けた印をピンコロの角に合わせていきながらハンマーの柄などで叩いていき水平にしながら円を描いていきます。花壇の外回りは見切りなんですが、中にもう一ヶ所!段差を変えてピンコロの花壇を作りました。これは半径50センチで高さを変えるのでピンコロを積むのではなく二丁掛けと言って90テ?90と長方形の物を使用します。こちらも紐に付けた印に合わせて叩きながら仕上げていきました。

私はピンコロを形を作り一番メインの目地を押さえる作業を新垣に託します。彼には入社以来!目地の大切さを常に教え込み、徹底して押さえと掃除をやらせてきたので、花壇のピンコロはもちろん、その他の目地も綺麗に仕上げてあります。完成しましたら、見てみてください。

助っ人で古賀さんを呼びまして、車庫内の木枠を外してもらい、客土を入れてタマリュウと言う下草を植え込む作業をお願いしました。今までは、木の枠と板などで養生されていたので車庫形などがわかりにくかったと思いますが、今日は少し変わりました!10センチの隙間に土が入り、緑色の下草が入ることにより駐車場の洗い出しが綺麗に縁取られて、引き立ちました!もう少しですべての養生が取れます。楽しみにしていてください。

次に袖壁の下地の左官をしました。ポストやガラスブロックなどに養生をしてから骨材専用の糊をブロックに塗ります。隅々まで塗り終えたら、軽量骨材を練り、左官をします。まずはポストの壁からはじめて、天端や側面が平らになるように仕上げていきます。表側の左官も前面は終わりましたが裏が残りました。頑張って続きの下塗り仕上げていきます。

今日はウリン材と言う角材の柱を前面の袖壁右側に五本立てました。袖壁と同じ高さにします。袖壁にアルミの棒の長いものを固定し通りを出します。このアルミに均等割りした寸法を書いていき埋め込む深さを45センチ根切ります。裏側に木の枠を組み、5センチ砕石を敷き転圧してからウリン材を一本ずつ高さと水平を見ながらアルミの棒に固定していきます。五本固定が終わったら木枠にコンクリートを流していきます。少しずつ端から順番に入れていき棒で突きながら隅々まで流し込んで40センチ厚の柱立てが完成です。強度もバッチリです!風や土圧では倒れません!

良い作品を新垣と頑張って作っていきたいと思います。宜しくお願いします。

2008042901S2008042902S2008042903S2008042904S

MAMORU  21:26| 固定リンク

佐倉市・K様邸2008年4月29日

本日の作業は門袖の左官仕上げ及び砂利敷き、フェンス取付です。

写真は門袖の左官仕上げ及び化粧ブロック積みの状況です。

20080429M

MASAMI  21:06| 固定リンク

最近の記事

カテゴリー

過去ログ

ページトップへ