船橋市旭町・リニューアル工事・S様邸

船橋市旭町・リニューアル工事・S様邸2010年7月6日

外溝工事が得意な衛です!

今日はレンガを積むための準備を進めていきました。鉄筋を組んでいく作業から始めていきました!ベースの中に入る鉄筋を先に組んでいき、レンガのピッチに合わせて縦筋も結束して組んでいきました。




午後からコンクリートをお願いしてミキサー車で運んでもらいました!敷地に向かって左の手前側から順番にコンクリートを流し入れていきました。近藤が一輪車でコンクリートを受け取り、私はプラスチックの鏝を使いながら均していきました。コンクリートを順番にあけてもらい、木枠の高さに合わせて平らに均していきました。




午後3時にレンガが一部だけですが納品されたので、均し終わったベースに積んでいきました。張り出しておいた糸に合わせて、ハンマーの柄でレンガを叩きながら水平を見ていきました。左の手前から順番に積んでいき、への字に曲がる部分は、レンガを重なり合わせて印を出してからラインを書いていき、カットするための機械と粉塵を吸うための機械を使って切っていきました。出来た物を糸に合わせて積んでいき、今日は途中までですがレンガを積む作業まで行いました。

明日引き続きレンガを積んでいきます。良い作品に仕上がるように頑張ります!宜しくお願いします。

船橋市旭町・リニューアル工事・S様邸2010年7月12日

外溝工事が得意な衛です!

現場担当の衛と近藤です!宜しくお願いします。

先週の金曜日と土曜日に花澤にお願いして、既存ブロックなどの解体作業と敷地内の土を掘削し運び出す作業を先に行ってもらいました。




新たにレンガを使い門袖や土留めなどを積むための準備を行いました!木の杭を数ヶ所に打ち込んでいきました。その杭に基準となる高さをレベルと言う機械を使い出して印を書いていきました。杭を打ち足していき、印に合わせて板を固定していきました。板に図面と照らし合わせながら寸法を出してレンガを積むために糸を張り出していきました!この糸がレンガを積む時に一段目になります。この糸から逆算して、レンガの厚みやベースの厚みなど計算し砕石を入れて平らに均していきました。入れた砕石を転圧した後に、糸から数センチ離して木枠を組んでいきました。この木枠はベースを打つ時の高さで組んでいき、レンガの割り振りも印をしていきました。





木枠に書いた印に合わせて鉄筋を組んでいきました。ベースの中に入る鉄筋を長さや形に合わせて、カットしたり曲げたものを用意していきました。準備が出来た物を結束して繋げていきました。ベースからLに曲げた鉄筋をレンガのピッチに合わせて結束して繋げていきました。立ち上げた鉄筋はレンガの穴を通して積み上げていくものです!!準備が出来た場所は、鉄筋の先で怪我をしないようにキャップを付けておきました。




今日は水道屋にも入ってもらい施工の際に絡んでしまう水道メーターの高さ調整と配管の切り回しと雨水の配管を移設し繋ぎ直してもらいました。雨水の繋ぎ直し部分がレンガ積みの場所と絡み準備が途中までになってしまいました。この部分から先は明日に行います。

良い作品に仕上がるように頑張ります!宜しくお願いします。

船橋市旭町・リニューアル工事・S様邸2010年7月14日

外溝工事が得意な衛です!

今日はレンガを積んでいきました。昨日の作業で積めなかった部分から先に、レンガを張り出した糸に合わせて積んでいきました。次に門袖を基準にして積んでいくので、積み終わったレンガの上にモルタルと言って、セメントと砂に水を加えて混ぜた材料を使いのせていきました!門袖の両端を先に積みました。このレンガの天端に糸を張り出していき、残りの部分を水平を見ながらハンマーの柄で叩いて高さを合わせていきました。積み終わったレンガの繋ぎ部分と穴にモルタルを充填していきました。




左側で四段目になる段は、レンガの天端をすべてカットをしていき鉄筋が流せるように準備をしてから積んでいきました。門袖から積んでいき、右の方へと進んでいきました。積み終わったレンガの繋ぎ部分と穴にモルタルを充填していき天端に鉄筋を流していき、縦に立ち上げた鉄筋と結束してから天端をモルタルで埋めていきました。




積み終わったレンガの目地を専用の鏝を使い押さえていきました。横と縦をすべて押さえた後に、小さなブラシとスポンジを使い目地の縁などを掃除して仕上げていきました。




良い作品に仕上がるように頑張ります!宜しくお願いします。

最近の記事

カテゴリー

過去ログ

ページトップへ