新築外構工事・市川市・N様邸

新築外構工事・市川市・N様邸2013年4月30日



今日はフェンスを取り付ける作業を行いました。

フェンスは樹脂製の板で、120×2000のサイズの物を横に貼って使います!
前日に立てた柱に、板の幅と隙間分の印を一本おきに書いていきます。
この印に合わせて、板と板の間に挟むスペンサーを柱に貼っていきます。

新築外構工事 市川市新築外構工事 市川市

次に板を一番上と一番下となる部分を先に取り付けていきます。
柱三本をワンスパンとして、真ん中の柱に板をビスで止めていきます。
この板にアルミの棒を当て、柱とアルミの棒を万力で軽く固定していきました。
あとは横から板を差し込んでいき、スペンサーにのせていきます。

新築外構工事 市川市新築外構工事 市川市

そうするとスペンサーのおかげで、均等なピッチで板が縦に並びます。
並べ終わったら、真ん中の柱部分の板に、
ビスを止める為の下穴をあけるので印を書いていき、
ドリルで板と柱に下穴をあけていきました!
終わったら一枚の板に二ヶ所 ずつ縦にビスを止めていきました。

新築外構工事 市川市新築外構工事 市川市

止め終わったら、左側の柱部分の板を、
付属の押し縁と言う同じ樹脂製の物を、
フェンスの高さでカットしていきスペンサーの上にビスがくるように、
下穴をあけてからビスで止めていきました。

新築外構工事 市川市新築外構工事 市川市

柱のピッチなどがブロックなどもあるので、若干違います。
フェンスの板も各柱のピッチに合わせて、大きな丸鋸でカットしていきます。
それらを佐藤にお願いしていき、私は下穴とビスを止める係りで、
右側へと進めていきました。直線の最後ワンスパンの途中で今日は終わりました。

明日引き続きフェンスを取り付けていきます。
宜しくお願いします。

庭リニューアル・船橋市・I様邸2013年4月29日



今日の作業内容は、配筋、残土出しを行いました。

しっかりいい仕事してますよ(*^^*)

今日でファイナル花澤工業さん(・・;)))

ちょっと写真ではわかりずらいですが、息子は超イケメン(*^^*)

本当に同じDNAなのかと思うぐらいのイケメンなんですよ♪

しか〜し♪パパだってユンボのカリスマ(;o;)カッコいいよ!パパ♪

庭リニューアル 船橋市

ちなみにパパはもうジージなんですよ(>_<)

マゴマゴしてる花澤工業さん、ありがとうございました。

庭リニューアル 船橋市庭リニューアル 船橋市

新築外構工事・市川市・N様邸2013年4月29日



今日はお庭のフェンスの柱を立てる作業をしました。
飾り壁の一番高い部分に合わせて、
奥に積んだブロックの方まで柱を立てていきます!
アルミの柱をカットしていき、L型の金具を使って柱を固定していきました。
L型の金具には穴が何ヶ所が空いています!小さな穴が四ヶ所!
大きな穴が一ヶ所あいてます。大きな穴をブロックの天端や壁に向けます。
穴の位置をブロックなどに印を書いていき、ドリルで穴をあけていきます。
アンカーと言う金具をハンマーで打ち込み金具を設置して、
ネジを締めて金具を固定しました。

新築外構工事 市川市新築外構工事 市川市

この金具とカットした柱をビスで止めていきました。
高さがある部分は金具を何個も取り付けていき、
柱が動かないようにしていきました。ある程度の基準となる柱を立てていき、
ブレを防止するために、柱の裏側にアルミの棒を一列止めていきました。

新築外構工事 市川市新築外構工事 市川市

各柱の裏側をビスで止める事で、横ブレなどが抑えられて、
柱の通りも揃えられます。残りの柱も立てていき、金具を固定していき、
ネジなどを止めていきました。
明日からはフェンスの部材を取り付けていきます。

新築外構工事 市川市

佐藤にお願いして、飾り壁などに塗装するための準備をしてもらいました。
貼り終わったタイルなどの縁に、テープで養生をしてもらいました。
次に塗装用のノリを刷毛やローラーで塗っていきました。

新築外構工事 市川市新築外構工事 市川市

細かい作業などを行っている間に、ノリも乾いてきたので、
色付けをしてもらいました。笠木の周りやタイルなどの縁に、
刷毛やローラーで色を塗っていきました。今日は途中まで塗りました。
続きはお天気を見ながら行います。

新築外構工事 市川市新築外構工事 市川市


北野も引き続きタイルを貼っていきました。
門袖の右側にある下地材に、
ボンド塗りながら一枚ずつ自然石を貼っていきました。

新築外構工事 市川市新築外構工事 市川市

右側の柱部分は貼り終わりました。
門周りだけですが、雰囲気がかなり変わり格好良くなりました。
完成を楽しみしていて下さい。

新築外構工事 市川市新築外構工事 市川市

明日も引き続き宜しくお願いします。

最近の記事

カテゴリー

過去ログ

ページトップへ