成田市・庭工事・S様邸 

成田市・庭工事・S様邸 2011年1月17日

お庭の工事も得意な衛です!

今日から着工させて頂きます。現場担当の衛と近藤です!宜しくお願いします。

今日は土を出す作業を行いました。遣り方を準備して、平板を敷く高さと、その間に積むレンガのラインに糸を張り出しました。この糸を基準にしていき、近藤とスコップを使い掘り出していきました。掘った土はモッコウと言う布にあけていきました。モッコウにいっぱいになったら、クレーン車を使ってモッコウを吊り上げて荷台に土をあけていきました。

この作業を朝から行い、夕方まで土を掘り出していきました。平板を敷く部分とレンガを積む部分とタイルを貼るテラスの場所など土を掘り出す部分はすべて出しました。明日からは平板を敷く作業などを始めていきます!楽しみにしていて下さい。




良い作品に仕上がるように頑張ります!宜しくお願いします。

成田市・庭工事・S様邸 2011年1月18日

お庭の工事も得意な衛です!

今日は平板を敷く作業を行いました。まずは鋤き取った土の上に、砕石を敷き込んでいきました。近藤に砕石を入れてもらっている間に、水道の配管と排水のためのパイプを繋ぎました。新しく作るレンガ積みの花壇の一部に立水洗を取り付けるので、平板を敷く前に配管を行い、土を埋め戻していきました。

次に平板敷きのスタートとなる場所からカラネリと言って、砂とセメントだけで混ぜた材料を準備して、砕石の上にあけていき、木の鏝を使い均していきました。カラネリを均した上に、使用する平板を一枚置き、張り出した糸の高さに合うように、ゴムのハンマーで叩いていきました。この一枚を基準にして、横一列に平板を糸に合わせて敷いていきました。

少しずつ平板を敷いていき形になってきたので、レンガを積む作業も始めました。平板敷きを行った時に、張り出しておいた糸を、今度はレンガ積みの一段目となる高さに、張り直しました。コンクリートを近藤に練ってもらい、レンガを積む部分に流していきました。張り出した糸からレンガの厚みよりも、少し高くなるように、プラスチックの鏝で平らになるように、均していきました。次にレンガを配って、端からレンガを置いて、水平を見ながらハンマーの柄で叩いていき、糸に合わせて順番に積んでいきました。




レンガの穴から立ち上げてある鉄筋に、キャップをして今日の作業は終わりました。良い作品に仕上がるように頑張ります!宜しくお願いします。

成田市・庭工事・S様邸 2011年1月19日

お庭の工事も得意な衛です!

今日はレンガ積みの続きを行いました。まずは近藤に材料を準備してもらいました。使用する道具などをすべて出して、レンガを配っていきました。次に積み終わったレンガの四隅に、モルタルをのせていき、一ヶ所ずつ水平を見ながらレンガを積んでいきました。このレンガに、万力を使い板を固定していき、糸を張り出していきました!積み終わったレンガの上に、モルタルをのせていき、張り出した糸に合わせて、水平を見ながらレンガを積んでいきました。積み終わったレンガの穴や繋ぎ部分に、モルタルを充填していきました。一列が積み終わったら、反対側も同じように積んでいきました。

三段目で積み終わる部分が両端にあるので、四隅に積むレンガを笠木の物を積んでいきました。同じように糸を張り出していき、三段目で終わる部分は笠木を積んでいき、残りの部分は穴の空いているレンガを積んでいきました。積み終わったレンガの繋ぎ部分と穴にモルタルを充填していき、三段目が積み終わりました。

積み終わったレンガの目地を専用の鏝を使って、押さえて仕上げていきました。縦の目地と横の目地が同じ深さになるように押さえていきました。すべての目地を綺麗に押さえた後に、バケツに水を汲み刷毛やブラシを使って、レンガの縁を掃除していきました。明日も引き続きレンガ積みの作業を行います。




良い作品に仕上がるように頑張ります!宜しくお願いします。

最近の記事

カテゴリー

過去ログ

ページトップへ