船橋市坪井町・Y様邸

船橋市坪井町・Y様邸2010年1月15日

外溝工事が大好きな衛です

本日から着工させていただきます。現場担当の衛と根本です。よい作品に仕上がるように頑張ります!宜しくお願いします。

施工前

今日は解体作業から始めていきます。既存の車庫を3分の2ほど解体をするので大きな機械で壊していきました。端から順番にノミを入れていきエアーの力を借りて壊していきます。コンクリート中にメッシュと言って鉄で網状の物が入っているので、コンクリートに細かくノミを入れていきメッシュから取れやすくなるようにしていきます。私はひたすらコンクリートにノミを入れて解体を進めていきました。





解体をしている間に植木の撤去作業もあるので、根本にお願いして植木を抜いてもらいました。生け垣や下草などをすべてを抜きトラックに積み込んでもらいました。トラックの荷台にいっぱいになった植木を処分しに行ってもらい戻ってきたので、解体したコンクリートを荷台に積んでもらいました。塵取りの大きな物に何度も入れてはトラックに積み込んでいきました。今日はトラック一台を積み込んで作業を終了しました。



よい作品に仕上がるように頑張ります!宜しくお願いします。

船橋市坪井町・Y様邸2010年1月16日

外溝工事が大好きな衛です

今日は解体作業の続きから始めていきました!トラックに重機を積んできたので降ろします。道路に養生シートを敷き風が強いので板などをのせて飛ばないようにしていきました。重機を降ろして空になったトラックの荷台にガラを積み込んでいきました!重機で集めながらトラックに積み込んでいき、解体した部分のコンクリートをすべてなくした後に既存の土留めブロックを解体していきました。玄関側は残すので、解体する側としない側との境にラインを書いてブロックをカットする機械と粉塵を吸うための機械を使いカットをしていきました。 小さいタイプの削岩機を使いブロックを壊していきトラックに積み込んでいきました。これで車庫側の解体作業は終わりました。



>次に重機を庭の方へと入れていき芝生を剥がす作業をしていきました。既存の芝生を重機を使い剥がしていきながら寄せ集めていきトラックに積み込みやすい場所まで引っ張っていきます。重機では剥がせない場所は根本がスコップを使い剥がしていきます。お庭の芝生をすべて剥がしていきトラックに積み込みました。



次にブロックを積むために杭を打ち込み遣り方を出しましました。水平を見る機械を出して杭にブロックを積む高さの一段目になる高さを出していき糸を張り出していきました。既存のデッキ横など土を鋤き取りました。車庫ももう一度コンクリートを打ちなおす部分は土を取りました。週明けからはブロックを積み作業が始まります!楽しみしていて下さい。



良い作品づくりが出来るように頑張ります!宜しくお願いします。

船橋市坪井町・Y様邸2010年1月18日

外溝工事が大好きな衛です

今日からブロックを積む作業に入ります!朝一番(AM8:30)で現場にブロックが入るように手配をしたので、8時20分頃に現場に行きました。降ろす場所を確保するために、解体をした車庫の部分に置けるようにしました。時間になり納品されたブロックを降ろしてから積むために準備をしていきました。




養生シートを敷き材料を練るための準備をして砂とセメントと砂利に水を加えて混ぜたコンクリートを作りました。ブロック積む場所に砕石を敷き入れて転圧をかけた後に鉄筋を準備しました。張り出しておいた糸から18センチ下がりになるようにコンクリートを流していき、プラスチックの鏝を使い平らになるように均していきました。次に張り出した糸に合わせてブロックを置き水平を見ながらハンマーの柄で叩いて高さを積んでいきました。積み終わったブロックの繋ぎ部分に砂とセメントと水を加えて混ぜたモルタルと言う材料を充填していきます。これで一段目は完成です。





次の段は、一段目のブロック天端にモルタルをのせていき両端を仕上がりの高さでブロックを積んだ後に糸を張りだしていき、その糸に合わせて水平を見ながらハンマーの柄で叩いていきながら積んでいきました。車庫の正面に積んだブロックは四段積みになるので、二段目となるこの段でブロックの天端に鉄筋を流していき縦に立ち上げている鉄筋と結束をしていきモルタルで埋めていきました。三段目で仕上がるブロックは最後の段に鉄筋を流していき仕上げていきます!今日は途中まで積み上げて作業を終了しました。デッキの横に作る花壇は明日で積み終わります。楽しみにしていて下さい。



良い作品づくりが出来るように頑張ります!宜しくお願いします。

最近の記事

カテゴリー

過去ログ

ページトップへ