松戸市胡録台・T様邸

松戸市胡録台・T様邸2010年5月19日

お庭の工事も大好きな衛です!

本日から着工させていただきます。現場担当の衛と近藤です!宜しくお願いします。

施工前


今日はお庭にブロックや平板などを施工するために、雑草を抜く作業から始めました。端から近藤と抜いていき土だけの状態にしました。次にブロックを積む場所があるので、一段目となる高さを出してから糸を張りだしブロックを積むラインと高さを出しました。この糸から砕石とコンクリートとの厚み分などを計算をして土を鋤き取っていきました。掘った土はトラックへと積み込んでいきました。

平板などを敷き込む場所も糸を仕上がりラインに張りだし砕石と下地コンクリートの厚みなどを計算しながら土を鋤き取っていきました。平板はいくつかのラインを出したのでその部分は土をすべて堀だしトラックへと積み込んでいきました。




今日は作品に使用する資材が納品されたので、お庭に移動をしたり降ろせる場所に置いてもらいました。良い作品に仕上がるように頑張ります!宜しくお願いします。

松戸市胡録台・T様邸2010年5月21日

お庭の工事も大好きな衛です!

今日はお庭に作る壁泉の準備をしていきました!まずは砕石を運び入れ鋤き取った場所に入れて均していきました。鉄筋をカットしベースの中にはいる部分とブロックに立ち上がる部分とを組んで結束していきました。壁泉に水中ポンプを使用するため、ポンプを入れる場所として水を溜める部分の底にコンクリート製の桝を埋めて配線と配管を通しました。次に砂と砂利とセメントに水を加えて混ぜたコンクリートを準備し鋤き取った部分に流し入れていき鏝を使い均していきました。ブロックを積む部分に流したコンクリートから水が引いてきたのを確認し、糸に合うように水平を見ながらハンマーの柄で叩いて高さを合わせていきました。ブロックをカットして使用する部分は切るための機械と切った切り粉を吸うための機械を使いながら近藤に頼んで準備してもらい出来た物を積んでいきました!積み終わったブロックの繋ぎや穴にコンクリートを充填していき一段目のブロック積みが終わりました。



二段目は端から順番に砂とセメントに水を加えて混ぜたモルタルを使い積み足していきました。この段でブロックの天端に鉄筋を流すため鉄筋の通り道となる部分のブロック天端をカットした物を積んでいきました。二段目のブロックを積み終えたあとに繋ぎや穴に充填していき天端に鉄筋を流し縦筋と結束をしてから最後にブロックの天端をモルタルで埋めていきました。三段目と四段目もモルタルで積み上げていき充填して今日のブロック積みはストップしました!明日も引き続きブロックを積み上げていきます。




平板を敷き込む場所に砕石を運び入れていき今日の作業は終了しました。良い作品に仕上がるように頑張ります!宜しくお願いします。

松戸市胡録台・T様邸2010年5月22日

お庭の工事も大好きな衛です!

今日は壁泉の続きから作業を行いました。まずはモルタルを練り使用する道具などを準備していきました。ブロックの切り物を近藤にお願いし作ってもらいました!すべての準備が出来たので、端から順番に積み終わったブロックの天端にモルタルをのせていき水平を見ながらハンマーの柄で叩いて高さを合わせて積んでいきました。積み終わったブロックの繋ぎや穴にモルタルを充填していきました。五段目に鉄筋を入れ縦筋と結束して埋めていきました。左側のブロックは七段積みで終わりなので、天端に鉄筋を入れてモルタルで埋めて仕上げました。正面の壁は真ん中の七段目から水を出すためにこの段で止めました。両サイドのブロックは仕上がりの高さまで積み上げていきました。真ん中の水を出す場所は水中ポンプのチェックなどを行ってから積みます。楽しみにしていて下さい。




今日は平板を敷く作業も進めていきました。敷いておいた砕石を転圧した後に メッシュと言い鉄で網状の物を敷いていきました。一枚が1000×2000の大きさなので、平板を敷く形に合わせてカットをしていき重なるように敷いていき結束しました。準備が出来たら基準となる二ヶ所からコンクリートを打っていき下地を作りました。時間を置き水が引いたら縁部分に使用する瓦をモルタルで仕上がりの糸に合わせてハンマーの柄で叩いていきました。縁が終わったら中に敷く平板を同じようにモルタルで敷いていきました。隅に入る切り物は長さをはかり近藤にカットをしてもらい綺麗に敷き込んでいきました。今日は二ヶ所!平板敷きを行いました。続きは週明けに行います。




良い作品に仕上がるように頑張ります!宜しくお願いします。

最近の記事

カテゴリー

過去ログ

ページトップへ