八千代市大和田新田 新築外構工事

八千代市大和田新田 新築外構工事2016年8月6日




今日は芝生を貼る作業から始めていきました。

整地した部分に客土を入れ、土の高さを調整。
順番に全ての芝生を貼っていき、貼り終った芝生を平らにする為に、コンパネを置いて、コンパネの上で跳ねていきました。
芝生を平らにする作業が終ったので、目土をやる作業をしていきました。
芝生の上に客土を撒いていき、熊手を使って土を均していきました。
目土を均した芝生に水をタップリをあげていき、芝生を貼る作業が終わりました。



次に下草を植える作業を行いました。
まずはポットのまま下草を置いていき、配置を確認。
全体のバランスを見ながら下草の配置が決まった部分から植えました。
全ての下草を植えていき、花壇内の整地を行い、作業が終わりました。



最後に現場の片付けをしていき、アプローチ部分の掃除をしました。
植栽と芝生が入って作品が完成しました。

今回はスペースガーデニングで施工をさせていただきありがとうございました。
作品でわからない事がありましたら、営業の森下にお申し付け下さい。

八千代市大和田新田 新築外構工事2016年8月5日




今日はコンクリートを流しました。

まずは砕石部分にメッシュという鉄の網を敷き詰める作業をしました。
アプローチの各場所に合わせてメッシュをカット。
カットしたメッシュを重なるように敷いていき、結束。
敷いたメッシュを浮かせるためにスペンサーを挟んでいき、メッシュの作業が終わりました。



枠内にコンクリートを流していき、プラスチックの鏝を使って、仕上がり高さで均していきました。
均したコンクリートの表面を、モルタルタンバーという道具でパタパタとしていき、砂利を沈めながらエアーを抜き、クラックが入りにくくなるようにしました。
木枠の縁とレンガの際に面取り鏝を当てていき、コンクリートの角を押さえていきました。
コンクリートの表面を金鏝で押さえていき、コンクリートの表面から水が引くのを待ちます。
時間をおいたコンクリートの表面をチェックして、再び面取り鏝を使って角を押さえ、表面を仕上げの金鏝で押さえていきました。
2回目からは水が引く時間も早くなるので、様子を見ながら仕上げの作業をしていきました。
均したコンクリートの表面に刷毛を使ってラインを引いていきました。3ヵ所のコンクリートにラインを引いていき、角を面取り鏝で綺麗に押さえていきました。
石やレンガの際を掃除していき、アプローチのコンクリート仕上げが終わりました。



私が仕上げを行っている間に、立石は片付けとお庭の整地をしてもらいました。

明日は整地を行った部分に芝生を貼ります!楽しみにしていて下さい。引き続き宜しくお願いします。

八千代市大和田新田 新築外構工事2016年8月3日




今日はアプローチ部分の作業を進めていきました。

まずは前日に敷いた砕石をプレートという機械を使って転圧。
アプローチ部分の転圧が終ったので、コンクリートの準備をしました。
糸を基準にしてコンクリートを流し、平らになるように均していきました。
レンガの下地と同時に、石を貼る部分の下地も打ちました。
レンガと石貼りの下地が終わりました。



モルタルの準備をし、アプローチ部分のレンガを先に施工していきました。
下地の上にモルタルを乗せてレンガを並べ、レンガの作業が終わりました。


次に石貼りの作業を行いました。
アプローチの入り口部分から石貼りを進めていきました。
並べたレンガと木枠に面する部分は、機械を使ってカット。
木枠などに面していない部分は、専用のハンマーで石の形を整えていきました。
モルタルで貼り付けていき、石貼りが終わりました。



並べたレンガと石貼りに目地を入れる作業をしていきました。
レンガの目地は鏝を使って押さえていき、石貼りの目地はスポンジでモルタルを拭き取りながら仕上げました。
アプローチ部分のレンガと石貼りが終わりました。

明日はアプローチにコンクリートを流します。引き続き宜しくお願いします。

最近の記事

カテゴリー

過去ログ

ページトップへ